更新日: 2023年06月24日 (Saturday)
Side A:
1.
Side B:
1.
2.
リリース元:Inner Robotic Records (2011年10月10日)
リリース数:250
Against the grainはBig RobotのメンバーやJohannes Stockhausen (カールハインツ・シュトックハウゼンの孫)などが参加したプロジェクトで、2011年10月10日にLPがノルウェーのInner Robotic Recordsよりリリースされました。本作品には、Conさんのソロ・ドローン(00/471)がB面2曲目に使用されています。本作の大きな特徴は、強いエコーの掛かったライブな音響空間で鳴り響くドローンやドラム・サウンドです。Conさんは、生前「これはKlusterだ。」と本プロジェクトを大変気に入っていました。また、リリース当時、ノルウエーの新聞などでも取り上げられ、好評を博しました。
以下は本LPに付いている英語の解説の意訳です:
Against the grainはアート、音楽、建築物の関連性を探究するプロジェクトです。建築物は音楽を体験し創造するためのツールとして使用され、音楽は建築物を体験し創造するためのツールとして使用されます。
Against the grainはスカンジナビアのベルゲンにあった古い産業用の加工場を拠点としています。そこは、現在はベルゲンの建築学校となっている場所です。このプロジェクトは、新たに改修されたサイロの中で行われていますが、このコンクリートの建築物はユニークな空間音響を創出します。
残響空間の自然なダイナミックさを損なわないよう、録音には強度な圧縮処理を行っていません。このLPは、繰り返し盤面をひっくり返して、できるだけ大音量で聴いていただければと思います。
参加メンバー:
Fredrik Owesen / Håvard Tveito / Johannes Stockhausen Hektoen
/ Ole Christensen / Kjetil Manheim / Nils Martin Haugfos /Conrad Schnitzler
Tord Litleskare/ Marius Håndlykken / Shawn Ytterland / Vigleik Skogerbø

(サイロで行われた録音風景)
なお、LPの他に、ブルーレイDVDのビデオもリリースされています。
| https://fancymoon.com/mrs/index.php?e=302 |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 08:00 PM | comments (0) | trackback (0) |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 08:00 PM | comments (0) | trackback (0) |
更新日: 2023年06月17日 (Saturday)

リリース元: TIBProd. (MP3: MP3-Single 107、CD-R: TIBCD121 2010年)
『Heute Schnee』は、Conさんとのコラボレーション作のあるバンドBig Robotが、2010年に2曲入りCD-RシングルとMP3でノルウエーのTIBProd.よりリリースした作品です。タイトル・トラック"Heute Schnee"には、Conさんの作品『Context』から抜粋されたサウンドが随所に使用されています。なお、タイトル"Heute Schnee"はドイツ語で「今日は雪」という意味ですが、実はConさんが雪の日に撮影した写真がとても印象的だったので、その写真にConさんが付けたコメント"Heute Schnee"から取ったそうです。
| https://fancymoon.com/mrs/index.php?e=450 |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 09:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 09:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
更新日: 2023年06月10日 (Saturday)

リリース元: I'm Single (IMS 009 2010年)
ドイツのI'm Singleより2010年にリリースされた『Lay Low & Big Robot: Nordisc Split E.P.』のB面には、Big Robotの"Coka Kohle - Bjørn Torske Remix (Full Version)"が収録されています。これは、Conさんの『Con3』に収録された"Coca"のカバー・バージョンで、レゲエ調のPart1とディスコ調のPart2の2部構成となっています。なお、Big Robot自身が制作した元々のトラックは計13分ありましたが、本EPには、ノルウエーのプロデューサーBjørn Torskeによって約10分に濃縮されたリミックス・バージョンが収録されています。
| https://fancymoon.com/mrs/index.php?e=449 |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 09:33 PM | comments (0) | trackback (0) |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 09:33 PM | comments (0) | trackback (0) |
更新日: 2023年06月03日 (Saturday)

1. A Portrait Of Your Death (41:28)
リリース元: MissmanagemenT (Have Three (mt-556) 2009年9月1日)
主な購入先: Discog
Doc Wör Mirranは、Conさんとのコラボレート作品があるドイツのバンドです。本CD-Rは、2007年11月12日にドイツのケルンで開催されたJohn Peel Festival(Peel sessionで有名な英国のDJ、故ジョン・ピールの名を冠したフェスティバル)での彼らのライブを収録したものです。当時、25年に渡るバンド活動の中で3度目となる記念すべきライブだったため、サックス、ギター、ベースの演奏の他、過去のコラボレーション時にConさんやその他のアーティストから寄せられた音源も使用されました。
なお、Doc Wör Mirranは、"Pay No More Than $0.00!"($0.00ドル以上の金を払うな!)というコンセプトの下、MissmanagemenTレーベルより無料のCD-R作品をいくつかリリースしていて、本リリースもそのうちの一つです。8ページのブックレット付きCD-Rを、実際のところ、送料と若干の手数料のみで販売しています。
| https://fancymoon.com/mrs/index.php?e=394 |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 10:02 AM | comments (0) | trackback (0) |
| その他::音楽作品解説(クレジットがある作品) | 10:02 AM | comments (0) | trackback (0) |